家族団欒編 ガイは、目覚める様子の無いピオニーを見つめて溜息をついた。 窓の外には小雨が霧のように漂い初めている。街を歩いていた人達が雨宿りに逃げ込むと、ただ景色だけが写る。宿に向かう人影はひとつ。 帰りを待っている人物はふたり連れだ。 「ルーク…。」 ジェイドと共に買い出しに出掛けた想い人の名を口にして、唇を引き結んだ。 『なぁ、ルーク。』 戸口に向かう少年に声を掛けると、笑顔で振り返る。 『何?ガイ。』 『あのな、お前は俺を信じてくれるか?』 躊躇いがちに口にした言葉に、ルークは目を丸々と見開いた。 吃驚すると、暫くそのままが少年の癖だ。呆けたような口が動き出した時、ルークは笑っていた。 『ガイはいつだって俺の事信じてくれた。だからって訳じゃないけど、俺もガイを信じてる。』 ガイの回想を留める為に、木が軋む嫌な音と共に、窓が開いた。 「…ガイラルディア様。」 その体格からは考えられないほど身軽な動作で、床に降り立ったヴァンは、特別に驚いた様子のないガイにその太い眉を寄せる。 「そろそろ来るだろうと思っていた。が、どうして、お前が?ヴァンデスデルカ。」 「少将に泣きつかれました。皇帝を助けてくれ…と。」 そうか。ガイは困ったように笑い、ピオニーを見る。 自分達も手を出せずにいたが、帝国の方でも何度かそれを試みていたらしい。つまり、ジェイドを説得出来たのはルークだけという事か。 衰弱し早急な処置が必要であることはて、ヴァンの目にも明らかで、躊躇い無くベッドの横に歩み寄る。しかし、彼の予想に反しガイはピオニーの手を握ったまま動かない。剣を抜く様子も、罵倒する気配すらなかった。 抱き上げるべく膝を折り、同じ体勢のガイを振り返る。 「見逃していただける…と?ガイラルディア様。」 「彼には治療が必要だ。それに、今旦那の側に置いておくべきではないと思う。だからと言ってお前を信用しているわけじゃない、俺も付いていく。」 「あの弟君が、納得しますかな? 自分を裏切って、貴方が私の方に組みしたと考えるのでは?」 「俺はルークを信じてる。」 ガイの言葉に、ヴァンはにやりと笑うと皇帝を両腕に抱き込んだ。手を握ったままガイも立ち上がる。 「それは?」 「精神安定剤…とジェイドが言ってた。旦那が戻ってきたら、俺やお前が束になっても勝てないぞ。急ごう。」 ふっと夢を見る瞬間がある。 漂っていた意識が、何かの切欠でひとつに纏まった状態。たいていは、恐怖だ。恐ろしいものに追われる怖い夢。背景はいつだって赤かった。 逃げても、逃げても追撃が収まることはなく。どんどん早くなる追手と違って、己の足は、鉛をつけられた様に重い。 大きな手が肩を掴み、浮いた足は容易に相手に引き寄せられる。悲鳴を上げて、その声で目が覚める。なんだかわからないけど、怖い。 何度こうして目覚めたんだろう。 その度に、ジェイドが自分を心配そうに覗き込んでいた。大丈夫、平気だと告げたくて、けれど体力はそれを許さなくて、再び吸い込まれるように眠りにつく。 そんな事の繰り返しだ。 目を覚ます度に、青ざめていくジェイドを見る度に悲しくなる。今も手を握ってくれているんだろ。そう思い、きゅっと握り返した感覚が、違う。 「…ジェ…イド…?」 視界に入ったには長い髪と綺麗な貌。記憶に薄い女の子が、覗き込んでいた。 思わず起こそうとした身体を彼女が止める。 「まだ、起きるのは無理だわ。必要ぎりぎりまで体内音素を使って、治癒していたようだからまだ、回復していないのよ。」 硬質な言い方。けれど、柔らかな表情が本気で心配しているのだとわかる。 「こ、こは? ジェイドは…?」 ピオニーの問い掛けには、困った様に小首を傾げた。そして、反対側に貌を向ける。 「兄さん、ガイ。彼が目を覚ましたわ。」 彼女の言葉に、ピオニーも視線だけ軌跡を追った。 ぼんやりとして焦点が合わない。何度も瞬きをして、それは蒼穹の中に像をつくる。二人の男。見知った顔、確か…そうだ。 でも、ああ、ジェイドじゃない。 握っていた指から抜けた力。あ、と少女が振り返った。長い髪が揺れるのは、ジェイドを思い出させる。此処は何処なんだろう、どうしてジェイドはいないんだ? 頭に浮かぶ疑問を遮るように、ジェイドの声がした。 『何も考えなくていいんですよ。』 ジェイドはそう繰り返した。ずっと、側にいますから。貴方が、貴方でいる限り、私は此処にいますから…。 考えなくていい…何を? 俺は何を考えてたんだ? お前が側にいないから、俺また考えなきゃいけない。 「此処は、マルクトなんだ。ティアが治癒をしてくれてる。彼女は、第七音律師で、譜歌の名手だ。」 ガイは躊躇いがちに声を掛けた。ぼおっとしたままのピオニーの顔を覗き込むが、視線は動かない。つまり、言葉に反応が無い。 「…悪い、こんな事になってて。」 緊急事態だったとは、思う。思うが、本人の意思とは無関係に此処へ連れてきてしまったのだ、ひょっとしたらピオニーは怒っているのだろうか。ジェイドの側を離れたくなかったのかもしれない。生命の危機よりも、そういう感情が優先することだって、珍しい事じゃない。 けれど、見ていられなかったのだ。たとえ、余計なお世話だったとしても。あのままでは、二人とも衰弱していくだけに思えた。 弱り切っていく『死霊使い』など、笑いものにしかならないではないか…。 「ご気分はいかがですか?」 いらえの無いピオニーに、ガイの後ろからヴァンが、そう告げる。 同じ反応を返すものだと思っていたガイは、ゆっくりとピオニーが視線を上げたのを見て驚いた。その視界にガイは入ってはいないのがわかる。瞳は真っ直ぐに、ヴァンを見つめ、服を掴んだ。 「ヴァンデスデルカ…。」 やはり、怒っているのかと、そう思ったガイに予想だにしなかった言葉が続く。 「無事だったのか? 火はどうなった?」 「あの…陛下…、火って…。」 不可解な台詞は、ガイとティアを呆気にとらせた。しかし、ヴァンは、はっと息を飲んだ。その様子も奇妙で、ガイは再度声を掛ける。今度は不思議そうな貌をして小首を傾げた。 仕草も何処か、幼い。 「火事だ、知らないのか? それに、陛下は父上の呼び名だ…。」 ガイはゴクリと口腔に溜まった唾を飲み込む。それでも、喉は乾ききった様子だった。 まさか…これは? 「お…れの事はわかりますか?」 「え……ガ…イ?…っ…!」 ひっと息を飲む音がしたと思うと、今まで緩やかにしか動かなかったピオニーの腕が額を抑えた。金の糸をぐしゃりと両手が潰していく。 「ガイラルディア様、いけません!メシュテアリカ、譜歌を。」 「は、はい。」 全身を震わせ、今にも叫びだしそうなピオニーの身体を腕の中に抱き込んで、ヴァンはガイの姿を視界から外す。程なく、ティアの譜歌が彼に眠りを与え、くたりと正体をなくした。 「……ヴァンデスデルカ…これは、いったい。」 「体内音素の再構築が、彼の記憶を甦らせつつあるようです。 しかし、これは諸刃の刃…過去の記憶が今の自己を崩壊させれば、体内音素の剥離を生じさせるでしょう。 成程、死霊使い殿が一刻も彼から離れなかった理由は、これですな。ガイラルディア様。」 「…ああ。」 ガイは、はぁと溜息をつきながら微苦笑した。 「今度旦那と会ったら、確実に殺されそうだな。ヴァンデスデルカ。」 content/ next |